第47回 ユニセフ ハンド ・イン・ ハンド街頭募金!【オンライン募金も受付中!】

今年のテーマは「すべての子どもに生きる希望を!」 今年も県内4会場で街頭募金の呼びかけを実施します。

昨年のようす

今年も県内4会場(川崎・相模原・平塚・横浜)で街頭での募金の呼びかけを行います。

「ハンドインハンド」は 1979 年の国際児童年にさかのぼります。この年は、日本国内で開発途上国の子どもたちへの関心が
高まり、ユニセフ支援の輪が大きく広がりました。世界の子どもたちへの共感を高め、協力を推進していきたいという願いで、

その年の大晦日に第1回目の「ユニセフハンド・イン・ハンド募金」が全国一斉に行われました。

“ハンド・イン・ハンド”とは世界の子どもたちのしあわせと明るい未来を実現させるため、文字通り“手に手をとって”ひとりひとりが

ボランティアとして参加するユニセフ募金活動です。

毎年 11 月~12 月をハンド・イン・ハンド募金月間としてユニセフを支援してくださる皆さまによりユニセフ募金活動に取り組んでいただいております。今年もあたたかいご支援をお願いいたします。

【街頭募金 開催予定会場】

【川崎会場】12月6日(土)13時~15時 JR川崎駅東口【参加申し込み〆切11/21】
【相模原会場】12月13日(土)10時30分~12時30分 小田急相模大野駅北口周辺【参加申し込み〆切11/28】
【平塚会場】12月14日(日)10時~12時 JR平塚駅周辺【参加申し込み〆切11/28】
【横浜会場】12月20日(土)13時~15時 JR桜木町駅前広場【参加申し込み〆切12/5】

当日の写真撮影について

※当日の様子を撮影させていただき、当協会の広報に掲載させていただきます。 (不都合がございましたらお申し出ください。)

当日ボランティア活動の参加申込みについて

ボランティア参加登録は以下のフォームにてご応募いただくか、お電話(℡045-334-8950)またはFAX(045-334-8951)にて参加会場・お名前・生年月日・ご住所・お電話番号をお知らせください。

お申込みフォームはコチラ☟

 

 

団体・学校・グループでのお申し込みは、コチラの【応募フォーム】(参加登録用紙)もご活用ください☟

【応募フォーム】会場別参加者名簿(団体・学校)

 

【オンライン募金】12月31日(火)まで受付中

【2024年/川崎会場】

【2024年/相模原会場】

【2024年/平塚会場】

【2024年/横浜会場】

 

当日の参加が厳しくても・・・

オンライン募金は12月31日まで

              受け付けています!

2025年も、世界各地で紛争や災害に苦しむ子どもたちへの共感と協力の輪を広げ、持続的な支援を推進します。

すべての子どもの命が守られ、もって生まれた能力を十分に伸ばして成長できるために、皆様のご協力をお願いいたします。

 

オンライン募金はコチラから

#あつまれ神奈川2025 ハンドインハンド| FRIENDonation(フレンドネーション)| 日本ユニセフ協会

ページトップ