開催日時 | |
---|---|
開催場所 | |
内容 | 2021年度学習支援活動一覧 新型コロナウイルス感感染対策を行いながら、活動を行いました。うち13件はオンラインで開催しました。 学校・団体名 対象者 実施日付 所要時間 (分) 対象人数 依頼内容 子ども 大人 1 横続きを読む |
開催日時 | 20221年11月~12月(詳細は本文をご覧ください) |
---|---|
開催場所 | 横浜市金沢図書館(横浜市金沢区)、イトーヨーカードー古淵店(相模原市南区)、川崎市国際交流センター(川崎市中原区)、イオンモール座間(座間市)、相模原市立図書館(相模原市中央区)、横浜市役所(横浜市中区) |
内容 | 新型コロナウイルス感染症の拡大は、手を洗える設備がない人や貧困・紛争に苦しむ人々など弱い立場にある人々に、より深刻な影響を与えています。 この写真展は、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が子どもたちに与えた影響と、ユ続きを読む |
開催日時 | |
---|---|
開催場所 | |
内容 | 世界の12歳は今…この歌を世界の子どもたちへ届けたい 途上国で生きる12歳と日本の12歳…。 「私とは違う環境に生きる12歳にも幸せがある。壊れない壁はない」12歳が書いた力強い希望の詩を、世界の子どもたちへ届けるため、続きを読む |
開催日時 | 2021年11月20日(土)14:00~15:30 |
---|---|
開催場所 | オンライン(ZOOM)にて |
内容 | 今日は「世界こどもの日」 ~世界の12歳のおはなしと、神奈川の12歳からのメッセージ 11月20日は、国連が制定した「世界こどもの日」。 1989年のこの日には、国連で「子どもの権利条約」が採択されました。 世界の12歳続きを読む |
開催日時 | 2021年10月26日(火)10時30分~12時 |
---|---|
開催場所 | オンライン(zoom) |
内容 | 日時:10月26日(火)10時30分~12時 オンライン開催 講師● 甲斐田 万智子氏 認定NPO 法人国際子ども権利センター( シーライツ )代表理事/文京学院大学教員/広げよう!子どもの権利条約キャンペーン共同代表 続きを読む |
開催日時 | 2021年9月・10月(詳細は本文をご覧下さい) |
---|---|
開催場所 | 横浜市男女共同参画センター 横浜フォーラム、イオンモール大和、横浜市中央図書館3階、男女共同参画センター横浜北 アートフォーラムあざみ野、横浜市金沢図書館1階ロビー |
内容 | 新型コロナウイルス感染症の拡大は、手を洗える設備がない人や貧困・紛争に苦しむ人々など弱い立場にある人々に、より深刻な影響を与えています。 この写真展は、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が子どもたちに与えた影響と、ユ続きを読む |
開催日時 | 2021年8月6日(金)、8月8日(日・祝)13時~14時 |
---|---|
開催場所 | オンライン(ZOOM) |
内容 | 夏休み親子ボランティア企画「外国コイン仕分け活動体験」 日時:8月6日(金)、8月8日(日・祝)13:00~14:30 会場:オンラインにて開催 参加人数35名(子ども16名、大人16名、高校生インターン3名) 県協会に続きを読む |
開催日時 | 2021年8月19日~22日 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県立スポーツセンター(藤沢市/体操)、とどろきアリーナ(川崎市/剣道) |
内容 | 全国中学校体育大会(全中)競技のうち、今年は「体操」と「剣道」が神奈川県で開催されました。 感染拡大防止のため、中学生の皆さんと直接お会いすることはできませんが「チーム・ユニセフin神奈川」でお迎えしました!  続きを読む |
開催日時 | 2021年8月7日15時15分~16時 |
---|---|
開催場所 | オンライン(AIDS文化フォーラム企画) |
内容 | 第28回AIDS文化フォーラムin YOKOHAMA 女の子が安心して学校に通えるように~インドネシアの月経衛生管理開催 日時:8月7日(土)15:15~16:00 場所:オンライン(ZOOMウェビナー) 世界の月経衛生続きを読む |
開催日時 | 2021年8月(詳細は本文をご覧ください) |
---|---|
開催場所 | ユーコープミアクチーナ鶴巻店、鶴見図書館、横浜市男女共同参画センター 横浜フォーラム |
内容 | ©UNICEF/UN0351961/Ochoa 新型コロナウイルス感染症の拡大は、手を洗える設備がない人や貧困・紛争に苦しむ人々など弱い立場にある人々に、より深刻な影響を与えています。 この写真展は、新型コロナウイルス感続きを読む |
開催日時 | |
---|---|
開催場所 | 生活協同組合ユーコープ(中原店、杉田店、ハーモス座間)、はだのじばさんず |
内容 | ©UNICEF/UN0351961/Ochoa 新型コロナウイルス感染症の拡大は、手を洗える設備がない人や貧困・紛争に苦しむ人々など弱い立場にある人々に、より深刻な影響を与えています。 この写真展は、新型コロナウイルス感続きを読む |
開催日時 | 2021年5月29日(土)14時00分~16時00分 |
---|---|
開催場所 | オンライン(ZOOM) |
内容 | 東日本大震災以来、毎年開催している「子どもにやさしい空間研修会」を2年ぶりにオンラインにて開催しました。 昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から開催を中止・見合わせとしていましたが、いつどこで発生するかわからない続きを読む |
開催日時 | 2021年6月7日(月)~11日(金) |
---|---|
開催場所 | 横浜市緑区役所 1階エレベータ―前 |
内容 | 「新型コロナウイルス感染症と世界の子どもたち」写真展を、横浜市緑区役所1階エレベーター前にて開催しました。 ・開催日:2021年6月7日(月)~11日(金) ・会場:横浜市緑区役所 1階エレベータ―前 ちょ続きを読む |
開催日時 | 2021年5月23日(日)10時~12時 |
---|---|
開催場所 | 川崎市生田緑地 |
内容 | 開催日 5月23日(日)10:00~12:00 ゴール場所 生田緑地西口広場(川崎市) 主催 神奈川県ユニセフ協会 後援 川崎市、川崎市教育委員会、神奈川県 協力/協賛(順不同) 伊藤ハム株式会社、川崎新田ボクシ続きを読む |
開催日時 | |
---|---|
開催場所 | |
内容 | 5月23日 第12回ユニセフ・ラブウォークinかわさきにご参加の皆様 この度は「第12回ユニセフ・ラブウォークinかわさき」へのご参加、誠にありがとうございました。今年は従来と異なる”三密を避けた新ルール”での開催となり続きを読む |
開催日時 | 2021年6月18日(金) |
---|---|
開催場所 | 小田原湯本カントリークラブ(箱根町) |
内容 | 世界の子どもたちを支援するために、楽しみながら参加できる気軽な国際協力活動として、参加費の一部がユニセフへの募金になるチャリティイベントを開催しました。 ■開催日時:6月18日(金) ■会 場:小田原湯本カントリークラ続きを読む |
開催日時 | 2021年4月13日(火)~18日(日) |
---|---|
開催場所 | 横浜市緑区民文化センター(みどりアートパーク)ギャラリー |
内容 | 新型コロナウイルス感染症の拡大は、手を洗える設備がない人や貧困・紛争に苦しむ人々など弱い立場にある人々に、より深刻な影響を与えています。 この写真展は、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が子どもたちに与えた影響と、ユ続きを読む |
開催日時 | 2021年4月23日(金)~29日(木) |
---|---|
開催場所 | 川崎アゼリア 新川通りガラスケース内 |
内容 | みどりアートパーク(横浜市緑区民文化センター)で好評の「新型コロナウイルス感染症と世界の子どもたち」写真展を、川崎アゼリア(川崎市川崎区)新川通りのガラスケース内で開催しました。 展示日:2021年4月23日(金)~29続きを読む |
開催日時 | |
---|---|
開催場所 | |
内容 | 【御礼】「#あつまれ神奈川2020ハンドインハンド」募金目標超過達成! ■12月25日にセカンドゴールを超過達成して全40日間の「#あつまれ神奈川2020ハンドインハンド」を終了しました。 世界に子どもたちへの温かいご支続きを読む |
開催日時 | |
---|---|
開催場所 | |
内容 | 2020年度学習支援活動一覧 2020年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月~8月までは活動を休止し、9月より 講師側(マスク着用・消毒の徹底など)と受講者側(クラスや学年ごと複数回開催、委員のみ開催など学校と続きを読む |
開催日時 | 2020年2020年11月28日(土) |
---|---|
開催場所 | 横浜市役所アトリウム |
内容 | ユニセフ写真展「長谷部誠大使ギリシャ難民キャンプ訪問 『すべての子どもに、夢を』」 ~for every child,a dream~ ・開催日時:2020年11月28日(土) ・会 場:横浜市役所 1階続きを読む |
開催日時 | 2020年9月20日(日)~26日(土) |
---|---|
開催場所 | 横浜市緑区民文化センター(みどりアートパーク)ギャラリー |
内容 | ニジェールの「砂漠をわたる子どもたち」 ・開催日:9月20日(日)~26日(土) ・会場:みどりアートパーク(横浜市緑区民文化センター)ギャラリー (JR横浜線/東急田園都市線・こどもの国線「長津田駅」北口より徒歩4分)続きを読む |
開催日時 | 2020年8月8日(土)11:30~12:15 |
---|---|
開催場所 | オンライン(AIDS文化フォーラム内) |
内容 | 【小中学生限定!夏の宿題に】オンラインで絵本「こどもの権利を買わないで」【マジ朗読×ガチトーク】 日時:8月8日(土)11:30~12:15 対象:小学高学年~中学生 主催:神奈川県ユニセフ協会 内容: 今年はオンライ続きを読む |
開催日時 | 2020年7月6日(月) |
---|---|
開催場所 | オンライン(ZOOM) |
内容 | 日時:2020年7月6日(月) オンライン(ZOOM)イベントとして開催 参加人数:52名 講師:ペン・セタリン氏(王立プノンペン大学教授、作家、カンボジア料理店「アンコール・トム」オーナー) 協力:小宮裕続きを読む |
開催日時 | 2020年7月12日(日) |
---|---|
開催場所 | オンライン(ZOOM) |
内容 | 日時:2020年7月12日(日) オンライン(ZOOM)を使ったイベントとして開催 参加人数:106名 講師:西野 博之氏 (認定NPO法人フリースペースたまりば理事長、川崎市子ども夢パーク所長・フリースペースえん代表、続きを読む |
開催日時 | |
---|---|
開催場所 | |
内容 | 日時:2月15日(土)13:10~15:00 会場:JICA横浜 1F第一会議室(よこはま国際フォーラム2020会場にて) 主催:神奈川県ユニセフ協会 参加人数:28名 テーマ:「ユニセフでの30年と21世紀の子どもたち続きを読む |
開催日時 | 2019年11月~12月 |
---|---|
開催場所 | ツインメッセ静岡 南館大展示場B、JR川崎駅東口・北口、ラザウォーク甲斐双葉店、小田急相模大野駅北口・南口、ランドマークホール ホワイエ、JR平塚駅北口・南口、小田急相模大野駅北口・南口、JR桜木町駅前広場 |
内容 | 2019年テーマ「すべての子どもに生きるチャンスを」 今年も多くの皆様に街頭募金活動にご参加いただき、8カ所の拠点で、ユニセフ募金を活発に呼びかけることができました。 横浜会場では、市内の小中学生やガールスカウトをはじめ続きを読む |
開催日時 | |
---|---|
開催場所 | |
内容 | 開催日 12月8日(開催は12/7~12/8) 開催場所 クイーンズスクエア横浜 クイーンズサークル 主催 神奈川県人権啓発推進会議 来場者数 のべ3,300名(2日間) 今年11月に採択30周年を迎えた「子どもの権利条続きを読む |
開催日時 | 2019年10月31日(木) 13:00:~ 18:00 |
---|---|
開催場所 | 新都市プラザ(横浜そごう前) |
内容 | 開催日時 10月31日(木) 13:00:~ 18:00 開催場所 新都市プラザ(横浜そごう前 地下2階) 主 催 神奈川県消費生活課 来場者数 436名 SDGsを切り口にしたブース出展をおこないました。昨今の続きを読む |
開催日時 | 2019年10月26日(土)9:00~16:30 |
---|---|
開催場所 | 小田原市三の丸小学校 |
内容 | 開催日時 10月26日(土)9:00~16:30 開催場所 小田原市立三の丸小学校 体育館(アリーナ) 主 催 かながわ教職員組合連合 神奈川県内の学校に勤務する教職員の皆さんに向け、ユニセフの紹介や出前学習会を続きを読む |
開催日時 | 2019年9月21日(土) 11:00:~ 16:00 |
---|---|
開催場所 | 新横浜国際ホテル マナーハウス |
内容 | 開催1時 9月21日(土) 11:00:~ 16:00 開催場所 新横浜国際ホテル マナーハウス 主催 株式会社 コープライフサービス カンボジア指定募金 3,200円 今年から始まった第4次指定募金「暴力と虐待から子ど続きを読む |
開催日時 | 2019年9月7日(土) 9:45~ 16:00 |
---|---|
開催場所 | 横須賀市文化会館 |
内容 | 開催日時 9月7日(土) 9:45~ 16:00 開催場所 横須賀市文化会館 主催 公益社団法人日本青年会議所 関東地区 神奈川ブロック協議会 参加者数 1,300名(ブースの立ち寄り80名) カンボジア指定募金続きを読む |
開催日時 | 2019年8月2日(金)~4日(日)10時~17時30分(最終日16時) |
---|---|
開催場所 | かながわ県民センター |
内容 | 開催日 8月2日(金)~4日(日)10時~17時30分(最終日16時) 開催場所 かながわ県民センター 主催 AIDS文化フォーラムin横浜組織委員会 子どもとエイズ募金 7,464円 パネルや映像を通して、ユニセフのエ続きを読む |
開催日時 | 7月7日(日)10:00~16:30 |
---|---|
開催場所 | 川崎市国際交流センター |
内容 | 開催日 7月7日(日)10:00~16:30 開催場所 川崎市国際交流センター 主催 かわさき国際交流民間団体協議会・公益財団法人川崎市国際交流協会 来場者数 全体14,100人(ブース来場者 約150組) SDG続きを読む |
開催日時 | 2019年7月23日(火)~24日(水) |
---|---|
開催場所 | 横浜市西公会堂 |
内容 | 開催日 7月23日(火)~24日(水) 開催場所 横浜市 西公会堂 主催 よこはま子ども国際平和プログラム実行委員会、横浜市教育委員会 「ユニセフってなぁに?」「持続可能な開発目標(SDGs)」の2種類の写真パネルを展続きを読む |
開催日時 | 2019年6月16日(日)13:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 赤レンガ倉庫1号館3階(横浜市) |
内容 | 開催日 6月16日(日)13:00~18:00 開催場所 横浜赤レンガ1号館3階(横浜市) 主催 神奈川県ユニセフ協会 共催 横浜市 協力/ アフリカルチャー、アフリキコ、アフリカ理続きを読む |
開催日時 | 2019年5月19日(日)9:30~13:30 |
---|---|
開催場所 | 川崎市生田緑地 |
内容 | 開催日 5月19日(日)9:30~13:30 開催場所 生田緑地(川崎市) 主催 神奈川県ユニセフ協会 後援 川崎市、川崎市教育委員会、神奈川県 協力/協賛 多摩応急手当普及会、多摩区続きを読む |
開催日時 | |
---|---|
開催場所 | |
内容 | 2014年1月より、5年間の計画で取り組んだ「ネパールの児童労働と闘う指定募金」の終了にあたり、ネパール現地事務所の担当職員から、ネパールの子どもの現状とユニセフの支援活動についてご報告いただきます。特に、この4年間の支続きを読む |
開催日時 | 2019年3月17日(日)10:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 横浜市日本大通 |
内容 | 【ブース出展】日本大通ME-BYOフェスタ 開催日 3月17日(日)10:00~16:00 開催場所 神奈川県庁前日本大通り 主催 神奈川県 来場者数 ブース来場者 約110人 募金額 ・一般募金…746円 SDGsス続きを読む |
開催日時 | 2019年2月3日(日)13:10~15:00 |
---|---|
開催場所 | JICA横浜 4Fセミナールーム6(横浜国際フォーラム2019会場) |
内容 | 開催日 2月3日(日)13:10~15:00 開催場所 JICA横浜 4Fセミナールーム6(横浜国際フォーラム2019会場) 主催 神奈川県ユニセフ協会 講師 永遠瑠 マリールイズ氏(特定非営利活動続きを読む |
開催日時 | |
---|---|
開催場所 | |
内容 | 2019年度 学習支援活動一覧 学校・団体名 対象者 実施日付 所要時間 対象人数 依頼内容 子ども 大人 1 洗足学園小学校 5年生 1/11 60 17 1 開発途上国の児童が置かれている状況の学習 2 横浜市立永田続きを読む |
開催日時 | |
---|---|
開催場所 | |
内容 | ご協力ありがとうございました―募金実績 2010年10月より2013年9月まで取り組んだ「栄養と環境教育」モルディブ指定募金は終了しました。 3年にわたる皆様のあたたかいご支援に御礼申し上げます。 指定募金は神奈川と、千続きを読む |